LAVA「ヨガベーシック」内容&体験談【全身に幅広く効果的!】
スポンサーリンク
LAVAの「ヨガベーシック」のレッスン内容&感じたことを、まとめました!
ホットヨガスタジオLAVA
プログラム:ヨガベーシック(5段階中 強度2)60分
室温:ホット(35℃、湿度60%)、こまめな水分補給 必須。
特徴:ヨガポーズ多め
備考:体験OK

ヨガベーシックの内容

仰向けで目を閉じて、スタート。
お腹に手を当てて、ゆっくりと腹式呼吸の確認をしました。
さっそくヨガポーズが登場。
ワニのポーズ
赤ちゃんのポーズ
四つんばいで、キャットストレッチ。
猫ねじり(肩入れ)のポーズ
起き上がって、あぐら姿勢。
カパーラバーティ呼吸法をしました。
お腹をぺこんぺこんと凹ませながら勢いよく吐いて、最後に長く吐き切る呼吸法です。

体験MEMO

ねじりの深さより、呼吸の深さを意識
ワニのポーズは、腰痛緩和に効果的なポーズです。
ただ、まだ体がほぐれてないスタートの段階だったので、頑張りすぎないよう注意ポイントでした。

ほぐれていないのにねじり過ぎると、逆に腰を痛めてしまう可能性があります。
沢山ねじることよりも、深く腹式呼吸しながら、ほぐす意識を持つと安全だと思います。

カパーラバーティ呼吸法を大切に
ヨガベーシックは、ヨガポーズが次々と出てきます。
最初に行うカパーラバーティ呼吸法でしっかり芯の部分を作っておけば、最後まで乱れにくい状態をキープできると感じました。

呼吸法で腹筋を固めて、体幹を安定させておきましょう。

再び、ヨガポーズ。
ここから、立ちポーズが続きました。
椅子のポーズ
チェアーツイスト
「お水をとるタイミングが少なくなる」とインストラクターさんが教えてくれたので、ここでしっかり水分補給しました。
山のポーズで今の身体や呼吸の状態を観察したら、次々とヨガポーズをしました。
覚えている限りで紹介してみます!
前かがみワシのポーズ
ウォーリア2
三角のポーズ
ピラミッドのポーズ
立ちポーズ締めくくりは、体幹を試されるようなポーズ2つ。
弓を弾くポーズ
立木のポーズ
再び山のポーズで身体が安定してきてるのを感じたら、ここまでの立ちポーズを反対バージョンも一通り。
立ちポーズは、ここまででした。
今度はマットにうつぶせになり、ヨガポーズで呼吸を続けました。
プランク
コブラのポーズ
飛行機のポーズ
ゆりかごのポーズ
立ちポーズ後の、この辺りが呼吸が乱れる人保つ人の分かれ目だったように感じました。
ただ、ポーズ毎にうつぶせでお休みの時間がしっかりあったから、度々リセットできた感はありました!
他に、もも裏ストレッチやねじりストレッチなどで身体をほぐしたりしました。

チェック

口呼吸になってきたら、要注意

立ちポーズが終わった辺りから、隣の人が口呼吸になっていて気になりました。
どんどん苦しそうな呼吸になっていました。

口呼吸は息が出すぎるし、体幹も緩みやすいと思います。
鼻づまりとかでないのに口呼吸になってきたら、少しお休みしておくか、体調によっては室外へ出て体を休めた方が良いです。
無理をして続ければ、口呼吸はどんどん荒くなり、のぼせなど体調悪化に繋がってしまいます。
体幹が乱れ始めると、身体もしんどくなってきます。
キープ時は呼吸と体の芯を意識するなど、体幹の乱れを防ぐようにしましょう。
らくだのポーズ
途中、らくだのポーズも登場しました。
ポーズの形上、呼吸が浅くなりがちなので注意ポイント。
胸やお腹周りに深く息を入れるようにして、めまいを回避しましょう。
寝ポーズでは橋のポーズなどが登場。
安らぎのポーズで、目を閉じておやすみ。
数分後、ゆっくり起きて、ナマステでレッスン終了。
スポンサーリンク

ヨガベーシックで感じたメリット・デメリット

ヨガベーシックのメリット

全身をくまなく動かして、幅広く効果あり
定番なヨガポーズが、とにかく沢山出てきました。
全身をくまなく動かすので、身体のあらゆる部分に効果的なクラスです。
節々でヨガポーズの効果をインストラクションしてくれたので、「今どこに効果を出してるのか」がとても分かりやすかった^^
また、ヨガポーズが沢山でてくるので、「ヨガをしてる感」も味わえます。

ヨガベーシックのデメリット

「強度2」のつもりで受けると、ハード
ヨガベーシックはスタンダードな内容で、常温であれば強度は高くないレベルです。
ただ、環境負荷のあるホットヨガとなると、もう少しハードに感じました。
「強度2」と思って受けない方が良いでしょう。
「キープ時間は短い」という声も聞いていましたが、私は短く感じませんでした。
他にもっとキープ時間が短いプログラムはあったので。
暑さが特別苦手でなければ、キープ時間は短く感じられるかもしれません。

ヨガベーシック体験談まとめ

大人気レッスンなだけあり、「ヨガをしてる感」がしっかり感じられる内容でした。
そういう意味ではヨガビギナーに似ています。
ヨガビギナーの強度を、もう少し上げたような内容でした。
ヨガベーシックは、ヨガポーズが沢山登場する特徴があります。
ヨガの効果を幅広く体感できるでしょう。
形を取ることを目的にせず、呼吸の入っていく場所や伸びているところを感じるようにしてみると、様々な効果に気がつきやすいと思います!
「強度2」だと思って受けると、しんどくなってしまうかもしれません。
暑いのが苦手な人は、より長くゆっくり呼吸することを意識して、体幹が乱れるのを防ぎましょう。
 
スポンサーリンク
おすすめの記事